鉄道のニュース 記事一覧
-
「ICOCA」エリア一体化へ 近畿圏から北陸、山陽までの利用も可能に JR西日本
2018年夏、「ICOCA」などのICカード乗車券が使える近畿圏エリアと岡山・広島・山陰・香川エリア、石川エリアが一体化し、またがって利用できるようになります。
-
「大正ロマン溢れる」衣装の客室乗務員、肥薩線に登場 限定デザイン弁当も JR九州
2017年11月12日、JR九州の肥薩線を走る観光列車の客室乗務員が「ハイカラさん」などの大正ロマン風衣装で乗務します。
-
巨大アームで線路脇の電柱を回転 JR西日本「電柱ハンドリング車」を新開発(写真17枚)
JR西日本グループが国内の鉄道業界で初めて、線路脇にある電柱の建て替えをより安全・スムーズに行なえる新型作業車「電柱ハンドリング車」を開発。危険な高所作業を一掃できるという、このクルマはどんなものなのでしょうか。
-
JR貨物のEH500形が「カシオペア」牽引 JR7社が日本縦断ツアー、10日間コースは39万円から
JRグループ7社が、発足30周年を記念し、観光列車や新幹線を乗り継いで日本を縦断する特別ツアーを発売します。
-
有名ホテルの利用券などが当たる「名店グルメ スタンプラリー」を開催 相鉄
相鉄ホールディングスが「名店グルメ スタンプラリー」を開催。スマホアプリなどでスタンプを集めて応募すると有名ホテルの利用券などが当たります。
-
味噌煮込みうどん山本屋本店も出店 名古屋駅の「名古屋めし」16店舗に充実 JR東海
名古屋駅のレストランゾーンがリニューアルされ、駅構内でより多くの「名古屋めし」を楽しめるように。また「名古屋めし」のみならず、カジュアルな飲食店を集積。早朝から夜まで、さまざまなシーンで利用できるといいます。