鉄道のニュース 記事一覧
-
東京“渋滞名所の踏切”どうなる? 「国道6号」拡幅に向け通行止め工事へ 幹線道路を貨物線が横断
東京有数の渋滞ポイントとなっている葛飾区の国道6号で、拡幅事業の一環として夜間通行止め工事が行われます。ボトルネック部を横断するJRの貨物線「新金線」は、旅客化が検討されていますが、この踏切はどうなるのでしょうか。
-
-
おお、この柱はレールだ! 駅のそこかしこに「古レール」が使われるワケ 140年前のものも現存!?
鉄道のレールは100年以上前からリユースされ続けてきました。だからこそ残る激レア古レールを求めて全国行脚する鉄道ファンもいるそうです。
-
-
-
-
-
-
-