鉄道のニュース 記事一覧
-
「東急の『東急新横浜線』が正式名称です」 なぜ路線名が会社名付き? 日本に結構あるらしい
18日に開業した相鉄と東急をむすぶ新路線「東急新横浜線」「相鉄新横浜線」。実は「東急」が入ったものが路線名の正式な形です。このように会社名が入った路線名は、実は複数の例があります。
-
史上初「新横浜始発のぞみ」出発 新大阪へ最速 「相鉄・東急アクセス」誕生で飛躍する新横浜駅
2023年3月18日、東海道新幹線のダイヤ改正により、新横浜駅を始発とする早朝の臨時列車「のぞみ491号」が新たに走り始めました。
-
3月ダイヤ改正で「消える駅・誕生する駅」は? 巨大イオン直結 新幹線直結の駅も
2023年3月18日のダイヤ改正で、複数の駅が誕生し、複数の駅が廃止となります。全国的にいったいどんな変化が起きるのでしょうか。