新横浜始発 うめきたエリア 奈良線複線化… 3.18ダイヤ改正の目玉5選【JR編】

首都圏では運賃も上がります。

新幹線も変わる

 2023年3月18日(土)のダイヤ改正により、JR各社ではどのような動きが見られるでしょうか。主なもの5つをピックアップしてみます。

Large 230222 nogizaka 01

拡大画像

より早い時間帯に名古屋、大阪へ(画像:写真AC)。

東海道新幹線に「新横浜始発」新設

 相鉄・東急新横浜線の開業に合わせ、JR東海は新横浜駅(横浜市港北区)始発の下り臨時「のぞみ」を新設。土曜日と月曜日を中心に運行します。列車名は「のぞみ491号」で、新横浜6時3分発 新大阪8時6分着です。

 新設により、相鉄・東急新横浜線沿線から名古屋や大阪へより早い時間帯に到着できるようになります。

大阪駅「うめきたエリア」開業

 JR西日本は既存の大阪駅の北側で、周辺一帯の再開発事業に従事。このたび地下駅と西口が完成し「うめきたエリア」が開業します。

 これは駅北西を通る貨物線を地下化したもの。開業により、従来は大阪駅を素通りしていた関空特急「はるか」や和歌山方面行きの特急「くろしお」が、地下ホームに停車するようになります。

 そして「うめきたエリア」には新技術もお目見えします。設置されたホームドアはフルスクリーン型ですが、ふすまのように“ドア全体が自在に動く”もの。さらに改札には顔認証機能を搭載した改札機を設置し、実証実験が行われます。

上越新幹線は全列車E7系に

 JR東日本は、上越新幹線にE7系電車を計6編成投入。全ての列車がE7系電車に統一され、同線からE2系電車は引退します。

 これにより、大宮~新潟間の最高速度が現行の240km/hから275km/hに向上。所要時間が最大7分短縮され、東京~新潟間は最速1時間29分で結ばれます。また、東京駅を発着する全ての「とき」「たにがわ」で、グランクラスが利用できるようになります。

【案内図】新幹線⇔東急・相鉄の移動には at 新横浜駅

テーマ特集「【特集】大変化!?「2023年3月ダイヤ改正」鉄道各社の情報を一気にチェック!」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。