鉄道のニュース 記事一覧
-
大阪環状線の新型車両323系、ついにデビュー! クリスマス限定の試みも
2016年12月24日、大阪環状線の新型車両323系が営業運転を開始しました。出発セレモニーには、鉄道タレントの斉藤雪乃さんも出席。新たな「大阪の顔」となるこの323系、いったいどんな車両なのでしょうか。
-
日比谷線に新車13000系デビュー まず期間限定で 車内に「日比谷線色ドラえもん」
東京メトロ・日比谷線の新型車両13000系が本格的な運転開始を前に、「クリスマスプレゼント」として特別運転を実施。「日比谷線色ドラえもん」も登場するなど、乗車したら「上」にまず注目です。
-
「うまし うるわし 奈良」キャンペーンで「室生寺」編スタート 国宝の特別拝観も JR東海
JR東海が展開する「うまし うるわし 奈良」キャンペーンで、「室生寺」編がスタート。これにあわせて同寺の国宝「十一面観音立像」の特別拝観も行われます。
-
20両編成「トヨタ専用列車」増発 青函トンネル用機関車も増備 JR貨物2017年3月ダイヤ改正
JR貨物が2017年3月ダイヤ改正の概要を発表しました。トヨタの新型車生産開始にともない、専用の部品輸送列車を増発。機関車とコンテナ貨車421両、コンテナ4040個も新造されます。
-
新幹線車掌の携帯端末に新型 「きっぷ読み取り装置」で入力省略 JR東海
東海道新幹線の車掌などが使用する携帯端末に新型が導入されます。きっぷの変更時などに磁気情報を読み取ったり、異常時には運行情報が端末に配信されたりするなど、機能強化が図られます。