鉄道のニュース 記事一覧
-
つくばエクスプレス、なぜシート減らす? 利用者増加で「ボックス席」大幅減の理由
つくばエクスプレスの一部車両に設けられていた、いわゆる「ボックス席」の多くが、ロングシートに付け替えられました。これにより、座席数は減少しています。どのような狙いがあるのでしょうか。
-
「JR九州ホテル」が満足度第1位に 「2017年日本ホテル宿泊客満足度調査」で
JR九州ホテルズが運営する「JR九州ホテル」「JR九州ホテル ブラッサム」ブランドが、「2017年 日本ホテル宿泊客満足度調査」の「1泊 9000円~15000円未満部門」で、宿泊客満足度第1位に選ばれました。
-
「エル特急」消滅へ 国鉄の面影がまたひとつ、役割薄れひっそりと
一部のJR特急に、国鉄時代から使われていた「エル特急」の呼称が廃止されます。本数の多さ、発車時間のわかりやすさなどを表す呼称として、かつては全国の特急で用いられていましたが、時代とともにその意義は希薄になっていきました。
-
蘇我駅の男子トイレに称賛の声 「大」「小」待ちの列分けスッキリ 「ほかでも普及して」
JR蘇我駅の男子トイレにおける、ある案内表示に、インターネット上で称賛の声が寄せられています。トイレ入口から内部にかけ、床面が色分けされ、それぞれの用を足したい人の列が明示されているというもの。実際に効果も出ているようです。
-
水戸岡デザイン豪華バス「ゆいプリマ」&「のぞみ」グリーン車貸切の日本酒ツアー開催
「のぞみ」の貸し切りグリーン車と、1両にわずか18席の豪華バス「ゆいプリマ」を組み合わせた、「日本酒」を楽しむツアーが実施されます。