鉄道のニュース 記事一覧
-
ロマンスカー「LSE」7月に定期運行終了 記念ロゴ掲出、セレモニーも 小田急
小田急ロマンスカーの7000形「LSE」が定期運行を終了します。キャンペーンや記念ロゴ掲出のほか、最終日には、新宿駅や箱根湯本駅で出発セレモニーも開かれる予定です。
-
さよなら79歳のSL「ポニー」 地球を35周走ったC56形160号機、本線から引退(写真24枚)
「ポニー」の愛称を持つJR西日本のC56形160号機が、本線運転を終了。“誕生”から79年、地球35周相当を走ってきた蒸気機関車の“人生”に、ひとつの終わりがやって来ました。「海の上を走った」ことが自慢だといいます。
-
-
-
サンダーバードと雷鳥は違う? 「いさぶろう」誰? 列車名をめぐる事情あれこれ
新幹線からローカル線まで、愛称が付いている列車は数多く走っています。しかしそのなかには由来が分かりにくかったり、ユニークだったりする列車名も。どのような背景があるのでしょうか。
-
JR埼京線・湘南新宿ライン、27日夜まで一部区間が運休 渋谷駅で線路切換工事
渋谷駅改良工事に伴い、JR埼京線・湘南新宿ラインが、2018年5月26日初電から27日22時ごろまで、大崎~新宿間で運休します。
-
崎陽軒×京急「けいきゅん・ひょうちゃん弁当」発売 めでたい中身にオリジナル風呂敷
崎陽軒と京急電鉄が「京急創立120周年×崎陽軒創業110周年・シウマイ誕生90周年 けいきゅん・ひょうちゃん弁当」を発売。オリジナルの風呂敷やコラボデザインの「ひょうちゃん」しょう油入れが付いてきます。
-
新旧「トワイライトエクスプレス」車両を並べて展示 「瑞風」1周年、京都鉄道博物館で
豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の運行開始1周年を記念し、京都鉄道博物館で、寝台特急「トライライトエクスプレス」車両と並べて展示する企画が予定されています。
-
鹿児島市電7500形「ユートラムIII」が優秀車両に 2018年ローレル賞
鉄道友の会が「ブルーリボン賞」と「ローレル賞」を発表。鹿児島市交通局の7500形電車「ユートラムIII」が優秀車両の「ローレル賞」を受賞しました。
-
東武500系「リバティ」が優秀車両に 「東武特急網の歴史に新たな風」2018年ローレル賞
鉄道友の会が「ブルーリボン賞」と「ローレル賞」を発表。東武鉄道の500系特急形電車「リバティ」が優秀車両の「ローレル賞」を受賞しました。