鉄道のニュース 記事一覧
-
3都県縦断の超ロングランナー「都営車」まもなく引退 都営浅草線5300形 意外な乗り入れ先も
都営浅草線の5300形電車がまもなく営業運転を終了する予定です。主力車両として浅草線内だけでなく、直通先の京急線や京成線などへも入線するロングランナーでした。この5300形、どのような経緯で登場したのでしょうか。
-
国道3号バイパス工事で「駅4年休止」どう関係? 立地も妙な“日本一短い駅間”西黒崎
筑豊電気鉄道の西黒崎駅が4年ものあいだ休止になっています。バイパス道路工事に伴う措置ですが、「日本一短い駅間」のひとつとして知られる同駅の妙な立地も、休止に関係しています。
-
東急田園都市線 幻の「蛇崩川ルート」とは 桜新町~用賀で「大回り」になった事情
東急田園都市線の渋谷~二子玉川は1977(昭和52)年に開通した比較的新しい区間です。ところで、なぜ桜新町~用賀周辺では、国道246号から外れて大回りしているのでしょうか。