国道3号バイパス工事で「駅4年休止」どう関係? 立地も妙な“日本一短い駅間”西黒崎

筑豊電気鉄道の西黒崎駅が4年ものあいだ休止になっています。バイパス道路工事に伴う措置ですが、「日本一短い駅間」のひとつとして知られる同駅の妙な立地も、休止に関係しています。

そもそも立地が不思議な西黒崎駅

 北九州市内のある駅が、2021年10月から休止になっています。筑豊電鉄の西黒崎駅です。休止は4か年続くとされています。

Large 220307 nishikuro 01

拡大画像

西黒崎駅(奥)を通過した筑豊電鉄の電車(乗りものニュース編集部撮影)。

 同駅は、起点である黒崎駅前からの駅間距離がわずか200mしかありません。筑豊電鉄は車両こそ路面電車タイプのものが使われるものの、軌道ではなく鉄道に分類されており、駅間距離200mの黒崎駅前~西黒崎間は、松浦鉄道の中佐世保~佐世保中央間とともに鉄道の「日本一短い駅間」として知られています。

 ただ、その立地は少々不思議です。周辺は、国道3号、筑豊電鉄、JR線、そして国道3号の「黒崎バイパス」がそれぞれ東西方向に並走しており、西黒崎駅にアプローチできるのは、国道3号からの細い道1本のみ。乗り場は踏切をはさんで南北にありますが、北側には、JR線との間のスペースに筑豊電鉄の車庫があるのみです。

 ちなみに、隣の黒崎駅前駅の筑豊電鉄のりばは、バスターミナルを併設した複合施設「コムシティ」の中にあります。東西に長いこの建物のほぼ隣に西黒崎駅があるものの、コムシティから西黒崎駅へは行けません。

 こうした立地もあってか、西黒崎駅の2019年度における1日あたり利用者数は151名で、筑豊電鉄のなかでは最も利用が少ない駅でした。

 そして休止中の現在は、国道3号から続く細い道にも「西黒崎駅休止中」の掲示が複数あるほか、「関係者以外立入禁止」の看板が立っています。

【休止の理由】「黒崎西ランプ工事」 完成後のイメージほか 画像で見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。