道路のニュース 記事一覧
-
市長の公約一転、道路建設“容認”へ 東京多摩の南北道路“空白地帯”を貫く道 できたらどうなる?
東京都小金井市の白井 亨市長が、「中止・見直し」を公約として掲げていた都市計画道路の建設を一部容認する方針へ転換しました。どのような道なのでしょうか。
-
「どこ行っても踏切」が変わる!? 神奈川の「急成長ターミナル駅」にアンダーパス開通 ららぽーと&“先輩SC”が直結へ
神奈川県海老名市が海老名駅前で整備を進めてきた市道「上郷河原口線」が2025年3月6日に開通します。駅の東西を結ぶアンダーパスの完成です。
-
渋滞ラビリンス「所沢」を変える新道路に!? 3月“ダブル開通” 「あとは西武線の陸橋だけ!」
埼玉県所沢市は2025年2月25日、整備を進めていた都市計画道路「北野下富線(1工区)」と、これに接続する「松葉道北岩岡線」の一部が3月29日(土)に同時開通すると発表しました。
-
東海環状道の“左上”2025年全通は盤石か 渋滞ポイントに「バイバーイ!」 中京圏の“道の常識”が変わる!?
2025年春、東海環状道が2区間で延伸。さらに夏にも延伸を控えています。全通はまだ先ですが、2025年、東海圏は“道の常識”が変わりそうです。何ができるようになるのでしょうか。
-
-
道路陥没を直すのは税金 なのになぜ“ふるさと納税”を使う? 批判に八潮市長が反論
埼玉県が主催する八潮市道路陥没事故の住民説明会に同席した大山 忍市長が、事故をきっかけに開設したふるさと納税サイトの趣旨が誤解して伝わっている恐れがあると、SNSなどの批判に反論しました。
-
-
「バスここ通るの!?」な激セマ断崖絶壁にトンネル開通! “静岡の秘境”に通じる唯一の道 寸断させない!
静岡市の難波喬司市長は、葵区で進めていた県道梅ヶ島温泉昭和線「大河内トンネル」が3月3日(月)に開通すると発表しました。
-
中央道「長大トンネル」が1車線に 長野‐愛知で長期交通規制 工事で最大18kmの渋滞を予測
中央道の土岐JCT~小牧東IC間と松川IC~中津川IC間で、交通規制や夜間IC・JCT閉鎖を伴うリニューアル工事が行われます。
-