道路のニュース 記事一覧
-
「静岡最南端-新東名」直結のスゴさ 全線開通する「金谷御前崎連絡道路」が超便利だった! 伸びしろまだまだ!?
静岡県が整備を進めてきた「金谷御前崎連絡道路」の最終区間がまもなく開通します。新東名をはじめとする県内の東西幹線から、やや離れた静岡最南端の地へ通じる南北の高規格道路。移動が劇的に改善されそうです。
-
信号機に「“一部”歩車分離式」と書いてあったのですが… 普通の信号機と何が違うのでしょうか
東京都内ではただの「歩車分離式」でない「“一部”歩車分離式」と書かれた信号機が見られます。いったいどのような信号機なのでしょうか。
-
「山陰道」の“分断区間”2025年度開通へ ただし「ICで一旦下りて」 工事難航で“特殊な形態”に
国土交通省 浜田河川国道事務所は2025年2月10日、島根県西部で山陰道の一部として建設中の「三隅・益田道路」(15.2km)について、開通形態の見直しが必要になったと発表しました。
-
-
「日本一危ない交差点」は東京と大阪にあった! 全国最新“事故件数ランキング”ワースト11か所とは
日本損害保険協会が「全国交通事故多発交差点マップ」の2024年度版(2023年統計)を公表しています。
-
-
-
-
新東名に「自動運転車“優先レーン”」ついに3月設置 夜間の左車線で実験
国土交通省と国土技術総合研究所は2025年2月7日、新東名高速で深夜時間帯に「自動運転車優先レーン」を3月3日から設定し、自動運転トラックの実現に向けた実証実験を始めると発表しました。
-