道路のニュース 記事一覧
-
いずれ首都高が貫く? 埼玉のど真ん中に残る“田んぼの迷宮” 抜け道利用が「オススメできない」その理由
首都高の埼玉新都心線を延伸し、東北道までつなげる構想の「核都市広域幹線道路」は、広大な「見沼田んぼ」を貫きます。抜け道利用が課題とされる都市部に残った貴重な緑地、どのようなエリアなのでしょうか。
-
「関門トンネル」このまま有料か無料化か? 老朽化する「世界初の海底道路」67歳 一部“造り替え”必須も
世界初の海底道路とされる「関門トンネル」で老朽化が顕在化しています。その一方で料金徴収期限も間近。今後の在り方について議論が進められています。
-
-
-
-
「東京と埼玉を結ぶ“新しい橋”」が15日開通 関越道の真横!どんな道? 「練馬IC渋滞を避けたい人」は注意!?
東京都と埼玉県の境に、新たな橋が2025年3月15日(土)正午に開通します。これにより既存の橋のルートが閉鎖され、動線が大きく変化します。
-
-
「山陰道」じゃない方にも高速を! 鳥取・島根をまたぐ「壮大な道路構想」が活発化 山陰のポテンシャル爆上げ!?
山陰道の分断2区間が開通し、鳥取・島根をまたぐ約150kmが1本につながりました。この途上の“人口が多いエリア”では、さらに壮大な道路の建設を実現しようと、動きが活発化しています。
-
「日本一デカいイオン」から一気に延伸!「東埼玉道路」25年春に開通する…? いまどうなっているのか
首都圏でも大型の道路建設事業のひとつ「東埼玉道路」。2025年春頃の延伸が予定されていますが、まだ日程が出ていません。今どのような状況なのでしょうか。
-