道路のニュース 記事一覧
-
港区高輪の「天井低すぎるガード」GW明けに一部消滅へ 開発工事進む 残る部分は?
高輪ゲートウェイ駅の北側に、「提灯殺しのガード」と呼ばれる、高さわずか1.5mのガード下道路があります。天井が低いことで有名でしたが、周辺開発により姿を消しつつあります。今後どのような変化を辿るのでしょうか。
-
埼玉・千葉県境「流山橋」の猛烈渋滞 有料の橋新設で解消なるか 江戸川の橋少なすぎ問題
大きな川をまたぐ橋は交通上のボトルネックになることがありますが、東京圏でとりわけ激しい渋滞が慢性的に発生しているのが、埼玉県三郷市と千葉県流山市を結ぶ流山橋です。建設が進む新しい橋によって解消となるのでしょうか。
-
なぜ? 67キロポストの100m先が「367.1」 中央道の怪
道路の起点からの距離を示すキロポスト、これが中央道では妙なことになっています。起点から100km未満の地点を走っていたはずが、一気に300km台に上がる箇所があるのです。背景には、中央道ならではの理由がありました。
-
「半感応式」信号ってどういう意味? 「全感応式」も存在 普通の感応式と何が違うのか
街なかで見かける感応式信号機には、時々「半感応式」と表示されているものがあります。これはどういう意味なのでしょうか。また「半」があるなら「全」もあるのでしょうか。
-
新東名いつ全線開通? 新御殿場ICも開通 残る2区間の進捗
新東名高速が御殿場JCTから神奈川方面へ1区間延伸し、新御殿場ICが開通しました。建設中の区間は、残すところ2つ。いまどうなっていて、いつ開通するのでしょうか。
-
河口湖~東京に新ルート誕生 東名vs中央道 時間と料金どう違う? 静岡~東京の迂回はアリか
新東名高速の新御殿場ICから北へ、中央道の大月JCTに至る自動車専用道ルートが開通しました。河口湖付近と東京のあいだは、中央道経由と東名経由とで時間と料金はどれくらい異なるでしょうか。また開通区間は東名の迂回ルートになるのでしょうか。
-
新東名「新御殿場IC」&国道138号バイパスきょう開通 富士の東で静岡・山梨直結!
新東名の御殿場JCT~新御殿場IC間と、これに接続し富士五湖方面へ通じる国道138号バイパスが開通、新東名~河口湖~中央道ルートがつながりました。地元の静岡のみならず山梨県側の期待も高く、観光の起爆剤になることが期待されています。
-
レア? 丸ゴシックじゃない案内標識、環八で発見 「別のフォント」になった理由を聞いた
東京都世田谷区の「環八通り」沿いに立つ案内標識は、一般的な「丸ゴシック」ではなく「角ゴシック」が使われています。なぜこのようなフォントになったのでしょうか。
-
自動運転OK領域 一般道に拡大へ 2023年度頃か カギ握る3D地図データ整備【Merkmal】
現状で高速道路や自動車専用道のみに対応している自動走行技術が、2023年度頃から一般道へ拡大するかもしれない。そのカギを握るのは、3D地図の整備だ。国も支援して誕生した3D地図の会社が、今後の展望を語った。