新車(自動車)の記事一覧
-
見えてきた次のクルーズトレイン 豪華列車「四季島」の工夫
日本が「クルーズトレイン時代」を迎えようとするなか、次のそれが少しずつ、姿を見せてきました。そのひとつがJR東日本の「TRAIN SUITE 四季島」。「日本の美しさ、伝統、文化」を凝縮したといいますが、「和」の表現には難しいこともあったそうです。
-
クルマ選び、今後は「性格」が決め手に? 「自動運転」の鍵、開発本格化
自動車メーカー各社が、「人工知能(AI)」の開発を相次いで本格化させています。将来、「性格」が“クルマ選びのカギ”になるかもしれません。
-
大阪環状線の新車323系公開 ドア減らしホーム安全性向上へ
大阪環状線の新型車両323系が公開されました。快適性のほか、乗降用ドアの数が減少したことで安全性の向上が期待されています。またこれに伴い、国鉄時代に製造された大阪環状線の電車が新車へ置き換えられる予定です。
-
-
-
車内に畳、ひのき風呂 走る高級旅館「四季島」 姿見せた最上級室 JR東日本
JR東日本が2017年5月にデビューさせる予定の豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」。同社がその「フラッグシップ列車」と位置づけ、「贅沢さ」や「上質さ」を追求したというその最上級客室の具体的な内容が明らかになりました。
-
西武線と横浜、有楽町線を直通する座席指定列車、2017年春登場
2017年春、西武鉄道の新型40000系電車を使用した座席指定制の直通列車が登場。土休日は西武秩父線~東京メトロ副都心線~みなとみらい線を、平日は西武池袋線~東京メトロ有楽町線を走ります。
-
-
リアル「トーマス」、バスも仲間に 道路行く「バーティー」と並走も? 大井川鐵道
本物の蒸気機関車を使った「きかんしゃトーマス号」の運行が人気を集めている大井川鐵道。3年目になる今年、初めて自動車のキャラクター「バーティー」が登場しました。「トーマス」と「バーティー」が物語で見せていた情景が実際に見られる、かもしれません。
-
山手線2020年春すべて新車に 現在の車両は中央・総武緩行線へ
JR東日本が、山手線の新車導入計画を発表。2020年春には、すべて新型車両になる見込みです。また現在の車両は、別の路線で「第二の人生」を送ります