新車(自動車)の記事一覧
-
ニューシャトル新車3編成目、6月14日デビュー 開業時車両の置き換え終了
2016年6月14日、埼玉県内を走る新交通システム「ニューシャトル」に、2020系電車の3編成目である「23編成」がデビューします。
-
本物のレーサー同様にFIAから表彰も 『グランツーリスモSPORT』発表
ドライビングシミュレーターゲーム『グランツーリスモ』の最新作『グランツーリスモSPORT』が発表されました。一定条件をクリアすることで「本物のモータースポーツライセンスと同等の価値」を持つ資格が発行される施策も予定されています。
-
-
異なる2タイプのハイブリッド車両が2年連続でローレル賞に
総合車両製作所(J-TREC)の製造したハイブリッド車両が2年連続で「鉄道友の会」の「ローレル賞」を受賞。「ディーゼルハイブリッド」と「バッテリーハイブリッド」、ふたつのタイプが選ばれました。
-
スバル「水平対向」なぜ採用? 世界的にマイナーな選択、そのワケ
2016年5月、スバルの「水平対向エンジン」が発売50周年を迎えました。世界の自動車メーカーでも採用はまれなこのエンジンを、なぜスバルは選択し、こだわり続けているのでしょうか。そこには現在、同社が好調な理由も見えてきそうです。
-
新車導入や高架化を推進 渋谷、新線新宿駅はホームドア設置へ 京王
京王電鉄が2016年度における鉄道事業の設備投資計画を発表。新型車両の設計や既存車両のリニューアル、笹塚~仙川間の高架化推進などが盛り込まれました。
-
32と33、34、その違いは? 「RB26DETT」搭載「GT-R」乗り比べ企画を実施
エンジンに「RB26DETT」を搭載した日産のスポーツカー「スカイラインGT-R」3台を乗り比べできる企画「歴代RB26DETT乗り比べツーリング」が、期間限定で行われます。
-
東北の719系電車、順次廃車へ 4両固定の新車は今秋以降導入 JR東日本
東北地方を走る719系電車が、新車両の導入に伴い順次廃車になることが明らかに。新車両は4両固定編成のE721系1000番台で、2016年11月ごろ以降に導入される予定です。
-
-