MTが約5割 「ロードスターRF」累計受注2300台突破 マツダ

マツダは2016年12月に発売した「ロードスターRF」の累計受注台数が、2017年1月23日時点で2300台を突破したことを発表しました。

ロードスターRF、累計受注2300台突破

 2017年1月26日(木)、マツダは2016年12月22日に発売した「ロードスターRF」の累計受注台数が、1月23日(月)時点で2385台になったことを発表しました。

Large 170126 roadsterrf 01
「ロードスターRF」のなかで、2017年1月23日時点で最も受注台数が多い「VS」の「マシーングレープレミアムメタリック」(画像出典:マツダ)。

 グレード別の受注構成比は、3グレードの中間にあたる「VS」が最も多く61%、ボディカラーでは、鉄の無垢感のような質感を表現したという「マシーングレープレミアムメタリック」が48%と最も多くなっているそうです。トランスミッション別ではATとMTが約5割ずつと、近年の国内で販売された新車全体における比率に比べ、MTの割合がとても多くなっています。

「ロードスターRF」は、屋根をオープンにした状態でも後部のピラー(柱)が残る「ファストバック」スタイルを採用した、「ロードスター」シリーズ最新のリトラクタブルハードトップモデルで、2016年11月10日に発表、予約を開始しました。

 なお、マツダは「ロードスターRF」の月間販売目標を250台としています。

【了】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 記事の中で「ファストバック」についての記述がありますが、昔からの自動車ファンの記憶と少し乖離があるように感じます。
    マツダでこのようなリトラクタブルトップを「ファストバック」と称しているのかもしれませんが、一般的なセダンなどのように屋根とトランクリッドに段のある「ノッチバック」に対して、ルーフトップからテールエンドまでを斜めに滑らかにつないだ様なスタイルを「ファストバック」と言ったと思います。最近のドイツ車には「スポーツバック」と言っている機種もあるようですが・・・。
    それに対して、初代のマツダ・キャロルの様な屋根の後半を切り落としたようなスタイルは「クリフカット」と言っていました。
    また、屋根を開放した時にリアピラーが残るスタイルは、ポルシェが「タルガトップ」と言って、その呼び方が一般的になっていた時もありました。
    「ファストバック」「ノッチバック」「タルガトップ」いずれも、最近はあまり聞かなくなった言葉ではあります。