JRの記事一覧
-
-
-
JR九州、中国アリババと戦略的提携 送客100万人、経済効果1500億円以上へ
JR九州と、世界最大の流通総額を持つオンラインモバイルコマースカンパニーの中国・アリババグループが戦略的提携を発表。九州を『キャッシュレス観光アイランド』とし、中国からの訪問者100万人を目指します。
-
-
手荷物検査は先送りに 新幹線車内の殺傷事件うけ、政府が緊急対策を発表
東海道新幹線車内で発生した殺傷事件を受けて、政府が緊急対策を発表しました。刃物の車内持ち込みに対する規制、警乗の効果的な実施などが図られます。ただ手荷物検査については問題も多く、先送りされました。
-
「青春18きっぷ」長距離利用で疲れないコツ ポイントは乗り換え駅
「青春18きっぷ」を使えば長距離を安く移動することができる一方、時間がかかって疲れやすいというデメリットがあります。長時間の普通列車乗り継ぎで疲れないようにするためのコツを紹介します。
-
被災地からの帰りに 「こだま限定自由席片道きっぷ」発売 岡山→新大阪3000円など
JR西日本が企画乗車券「こだま限定自由席片道きっぷ」を発売。岡山~徳山間から新大阪(大阪市内)への山陽新幹線上り「こだま」普通車自由席を利用できます。
-
山陽本線は11月中、伯備線は8月中旬 JR西日本が再開見通しを発表 「1年以上」の線区も
「平成30年7月豪雨」により運転を見合わせている鉄道各線区の再開見込み一覧です。山陽本線は、三原~白市間の復旧が11月中になる見込みと発表されました。
-
長崎新幹線、フリーゲージを正式断念 フル規格かミニ新幹線で整備へ 与党検討委が表明
与党検討委員会が長崎新幹線(九州新幹線西九州ルート)の整備のあり方に係る中間とりまとめを発表。フリーゲージトレインの導入は「断念せざるを得ない」としています。
-