JRの記事一覧
-
「普通のきっぷ」でJRを安く利用する 大阪より遠い西明石まで買った方が安上がり?
割引きっぷは所定の運賃より安い一方、利用できる日や列車などに制約が多いというデメリットがあります。ただ、所定運賃の「普通のきっぷ」でも工夫次第で安く利用できます。それはどのような方法なのでしょうか。
-
鉄道博物館、新館誕生で進化! 本物?のE5系「はやぶさ」、歴史的新幹線も(写真153枚)
開館から10年が経過し、リニューアルが進められていた鉄道博物館で、“集大成”である新館が完成。本物だけど本物ではないE5系や、新幹線の歴史的名車、鉄道の仕事などを体験しながら学べる展示など、さらに充実した内容になりました。
-
オープンカー貸出、3時間3000円から JR館山駅「駅レンタカー」でモニター調査
JR東日本千葉支社とJR東日本レンタリースが、館山駅の「駅レンタカー」で、オープンカーによるモニター調査を実施します。
-
「ハローキティ新幹線」登場! 車内はピンクと白の「かわいいお部屋」に(写真121枚)
「ハローキティ」とコラボした、ピンクと白の“かわいい新幹線”が山陽新幹線に登場。リボンが大きくデザインされた外観、ハローキティと一緒に旅をしている気分の車内など、その世界観が各所に表現されています。
-
「古事記」由来の新観光列車「あめつち」に乗車! 五感で山陰楽しむ列車 JR西日本(写真87枚)
JR西日本の山陰本線に、観光列車「あめつち」が登場。コンセプトは、神話の地を行く列車らしい「ネイティブ・ジャパニーズ」。「古くて新しい日本」を発見する旅を演出する、というその列車へ乗車、取材しました。
-
東海道新幹線の新型車両「N700S」東京駅に初登場! 全線走行試験を開始(写真12枚)
JR東海が開発を進める新型新幹線「N700S」の確認試験車が東京駅に初めて入線。試運転の区間が東海道新幹線の全線に拡大しました。
-
JAL「どこかにマイル」に鉄道乗り放題オプション JR四国フリーきっぷ3500マイルから
JALの「どこかにマイル」に、「JR四国全線フリーきっぷ」とマイルを交換できるオプションが追加。四国行きが確定した人向けに用意されます。
-
-
-
吹田総合車両所をリニューアルへ 編成一括の昇降装置など導入、生産性向上 JR西日本
JR西日本が吹田総合車両所をリニューアル。建物の建て替えや新設備・新装置の導入、検修ラインの改良などで、生産性向上へとつなげます。