JRの記事一覧
-
-
JR九州「ドラッグイレブン」が「六本松421」出店 オープニングセールで「Tポイント5倍」
JR九州グループのドラッグストアチェーン「ドラッグイレブン」が2017年9月26日、六本松駅前店を「六本松421」の1階にオープンします。
-
若者もLCCと鉄道で道東・道北へ 「U25」価格を新設定 JR北海道
JR北海道が、LCCと連携し発売している企画乗車券「ひがし北海道フリーパス」「きた北海道フリーパス」に、25歳以下を対象とした特別価格を期間限定で設定します。
-
小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」10月・11月も3運行 JR東日本
JR小海線を走る観光列車「HIGH RAIL 1375」の2017年10月、11月における運転計画が発表されました。
-
先駆者「ななつ星」、「日本三大車窓」を新たな武器に 戦国時代に存在感を示せるか?(写真27枚)
豪華寝台列車の先駆け「ななつ星」が3泊4日コースを初めて大幅変更、「日本三大車窓」を楽しめるように。JR東日本「四季島」もウリにする「日本三大車窓」、「瑞風」も登場のなか、JR九州は「戦国時代」をどう考えているのでしょうか。
-
北陸新幹線長野開業20周年でイベント開催 10月1日は出発セレモニーも JR東日本
北陸新幹線の長野開業20周年を記念し、9月下旬から10月にかけて、新幹線の駅などでイベントやキャンペーンが展開されます。
-
あのピーナッツが主役に! 「キャラメルコーンのピーナッツ」限定発売
「キャラメルコーン」に入っているキャラメルコーンとピーナッツの比率をほぼ逆転させた「キャラメルコーンのピーナッツ」が、2017年9月19日に店舗限定で発売されます。
-
「フリーザ電車」引退へ 「ありがとう!いろどり号」運転 JR東日本
そのルックスから「フリーザ」とも呼ばれる電車、485系「いろどり(彩)」が登場から10年、ついに引退へ。さよなら運転列車に乗車する旅行商品が発売されます。
-
さいたま版バスタ? さいたま市、オリンピック見据え長距離バス拠点集約へ
大宮からひと駅南のさいたま新都心駅周辺に、さいたま市が長距離バスターミナルを整備します。どのような需要があり、どのようなターミナルがつくられるのでしょうか。
-