JRの記事一覧
-
「ニセコエクスプレス」11月で引退 札幌~蘭越間でラストラン JR北海道
JR北海道のキハ183系5000番台「ニセコエクスプレス」が、2017年11月をもって引退。10月から11月にかけて、札幌~蘭越間でラストラン運転が行われます。
-
-
-
-
-
-
「Suica」「PASMO」での改札通過を即通知 JR東日本、子どもを守る「まもレール」開始
JR東日本が「Suica」「PASMO」を使った子ども見守りサービス「まもレール」を開始。子どもが自動改札を通ったとき、保護者の携帯端末にその通知が届くもので、まず57駅、2018年春までに244駅でサービス開始の予定です。
-
「昼間特割きっぷ」2018年9月で発売終了 大阪~京都間が38%引き JR西日本
JR西日本の企画乗車券「昼間特割きっぷ」が、2018年9月に発売を終了。入れ替わる形で同年秋には「ICOCA」の利用状況に応じたポイントサービスが導入されます。
-
【動画】もし超電導リニアが、500km/hで目の前を横切ったら …圧倒的だった
500km/hで走る超電導リニア。それが目の前を横切ったら、どんなふうに見えるのでしょうか。N700系新幹線、“普通の電車”と比較してみたところ、やはり驚きでした。
-
「JR四国発足30周年謝恩きっぷ」発売 3000円で普通列車が1日乗り放題
2017年4月1日に発足30周年を迎えたJR四国が、9月1日から「JR四国発足30周年謝恩きっぷ」を発売。3000円でJR四国線全線と一部の路線バスが1日乗り降り自由になります。