JRの記事一覧
-
-
東海道本線で臨時急行、日本最大級の鉄道イベントにあわせ運転 JR東海
日本最大級とされる鉄道イベントのひとつ「グランシップトレインフェスタ」の開催にあわせ、JR東海が臨時急行「トレインフェスタ号」を東海道本線で運転します。
-
「黒い新幹線」内部を公開 「世界最速の芸術鑑賞」が可能 JR東日本
2016年1月に話題になった「黒い新幹線」こと「GENBI SHINKANSEN」の車内が公開されました。現代美術をテーマにしたこの車両、内側にはどんな世界が広がっているのでしょうか。またこの車両、北陸新幹線で変わってしまった上越新幹線の将来にも、影響を与えるかもしれません。
-
「名護屋驛」入場券や復刻ういろう発売 名古屋駅開業130周年 JR東海
130周年を迎える名古屋駅で、開業当時の駅名を表記したきっぷの発売や、小学生を対象とした駅の仕事体験など、記念企画が実施されます。
-
-
-
「のぞみ畑」のトマトやご当地サンドも 東海道新幹線サンドイッチ刷新
東海道新幹線の車内や主要駅で販売されているサンドイッチが刷新。ブランド野菜のトマトや、関西風の厚焼き玉子などをはさんだサンドイッチが登場します。
-
埼京「JA」中央「JC」秋葉原「AKB」新宿「SJK」 首都圏に駅ナンバリング導入 JR東日本
2016年10月から、JR東日本の首都圏エリアで「路線記号」と「駅番号」「スリーレターコード」を表示する「駅ナンバリング」が導入されます。
-
北海道新幹線で消えた豪華寝台特急「カシオペア」、姿変え6月復活
2016年3月に運行を終えた寝台特急「カシオペア」。その車両を使って、かつてのように上野~札幌間を夜行寝台列車として走るツアーなどが6月から実施されます。
-