大手私鉄の記事一覧
-
-
-
-
東京周辺「駅名変わった理由」5パターン 閉園 地元に配慮 トホホ防止etc
普段何気なく利用している駅が、実は昔、別の駅名だった歴史を持つこともあります。地域のイメージアップから致し方ない事情まで、駅名を変更する理由は様々です。
-
西武001系「ラビュー」のブルーリボン賞受賞式開催 支持率47.3% 堂々の第1位
西武鉄道が、鉄道友の会選定の「ブルーリボン賞」を受賞した新型特急車両001系電車「Laview」の受賞式を西武球場前駅で開催。会場では記念盾の授与や車体側面の受賞記念オリジナルロゴの除幕式が行われました。
-
最近よく聞く「MaaS」ってなに? 東急のMaaS戦略担当課長に聞いた 東急がする意義
最近よく耳にする「MaaS」という言葉。いったいどんなものか、それでなにが変わるのか、東急のMaaS戦略を担当している森田課長に聞きました。「MaaS」には社会的な意義、そして「東急」という会社がやる意義がありました。
-
-
-
-
引退近づく半蔵門線の顔 東京メトロ8000系はどんな車両? 時代の求めに柔軟だった40年
東京メトロ半蔵門線では、新型18000系電車の導入が発表された一方で、従来の8000系電車の引退が近付いてきました。製造から約40年、時代の変化にあわせて更新されながら今も東急線~東武線を走るこの8000系は一体どんな車両なのでしょうか。