大手私鉄の記事一覧
-
二俣川駅が全面リニューアル 駅舎増築で地上4階建てに 新商業施設も開業 相鉄
相模鉄道が、全面リニューアル工事を進めている二俣川駅の新駅舎の一部を、2018年4月から使用開始。駅舎を増築し、新たな商業施設も開業します。
-
-
-
東武動物公園駅西口きょうから「子供祭り駅」に ももクロ玉井さん「駅長制服シャキッとする!」(写真294枚)
東武動物公園駅の西口が、期間限定で「子供祭り駅」に。それを記念し「ももいろクローバーZ」の玉井詩織さん、東武動物公園の動物たちによりイベントが行われました。玉井さんによると、駅長の制服はシャキッとするそうです。
-
【動画】京王 16年ぶり新車の特徴は? 試乗会で「実力」調査 座席指定列車運行へ
京王電鉄16年ぶりとなる新車5000系。座席指定列車が増える近年、京王の期待を背負って登場するその電車の“実力”を、試乗会で探りました。座席はくるくる回転、「鉄道BIG4」の“4分の2”も登場しています。
-
東武動物公園駅を「子供祭り駅」に変更 「ももクロ」イベント開催で 記念グッズも
東武動物公園駅西口の駅名が、期間限定で「子供祭り駅」に。東武グループが一体となって、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のライブイベント開催を盛り上げるためで、等身大パネル、記念乗車券なども登場します。
-
「暮らしのIoT」実現へ、東急など77社の「コネクティッドホーム アライアンス」が発足
東急電鉄はじめ77社からなる企業連合「コネクティッドホーム アライアンス」が発足記者発表会を実施、生活シーンのなかのIoT普及を目指すといいます。
-
高速バスで野菜を都内に? 京王電鉄と高山市が「貨客混載」で農産物の販路拡大へ
京王電鉄と岐阜県高山市が2017年9月14日、「貨客混載」で飛騨高山の農産物の販路拡大事業を開始しました。飛騨高山の農産物が高速バスで輸送され、収穫から最速30時間以内に都内スーパー店頭へ並びます。
-
-
「5000系運行開始記念乗車券」発売 16年ぶりの新型車両導入を記念 京王
京王電鉄が、16年ぶりとなる新型車両の導入を記念し、2017年9月18日(先行販売は17日)から「5000系運行開始記念乗車券」を発売します。