大手私鉄の記事一覧
-
東急の「中古車両ばかり走る路線」が大変貌!今後は全て“生え抜き”に 5両編成の新車ついに公開
東急大井町線の各駅停車用の新型車両となる6020系(5両編成)がいよいよデビューします。東横線や田園都市線の「お古」ばかり走って来た同線ですが、いずれ生え抜きの新車に統一されます。
-
-
踏切、なくなります!「名古屋の外環道」一般部4車線化にはずみ 全線ではどこまで進んだ? 残る踏切の数は
国土交通省と名古屋鉄道、名古屋市が進めていた名鉄瀬戸線 喜多山駅付近(名古屋市守山区)の高架化事業について、2025年7月26日に下り線の高架切り替えが行われ、上下線とも高架になります。これにより国道302号の踏切が廃止されます。
-
-
名鉄瀬戸線ついに「上下線とも高架化」7月に切り替え 工事開始から11年 喜多山駅付近1.9km
名古屋鉄道は2025年6月18日、高架化工事が行われている瀬戸線の小幡~大森・金城学院前間(名古屋市守山区)約1.9kmについて、7月26日(土)から下り線を高架に切り替えると発表しました。これにより同区間は上下線とも高架となります。
-
-
Nゲージの「付録」が実寸大レプリカヘッドマーク! TOKYU STYLEでレアグッズ販売中 終売品の再販も
東急グッズの通販サイト「TOKYU STYLE」が2025年6月19日の午前11時59分まで、恒例の「RESTOCK CAMPAIGN」を実施中です。
-
-
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“いけずな物件”めぐり
東京・城南の住宅密集地を走る東急池上線。そのなかにはクルマの通行が難しい、中には“人の通行すらちょっと難しい”特殊な立体交差が複数あります。不思議な物件たちを巡ってみました。
-