各地を走った485系 HMを自在に変え往年の特急をNゲージで再現 精巧になるTOMIX〈PR〉 読み込み中... 拡大画像 最新のレールはPCまくらぎが再現されている。D.C.フィーダーも、現行製品は水平に抜き差しするだけ(2020年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 パワーパックへの接続は、かつて銅線を剥き出しにする必要があったが、現行製品はプラグを差し込むだけ(2020年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 「思い出のL特急485系 鉄道模型入門セット」を外側、別のベーシックセットを内側にして組み合わせることで、小判型の複線を再現できる(画像:トミーテック)。 拡大画像 485系1000番台の特急「つばさ」(伊藤真悟撮影)。 拡大画像 485系1000番台の特急「いなほ」(伊藤真悟撮影)。 拡大画像 485系1000番台の急行「津軽」(伊藤真悟撮影)。 拡大画像 485系1000番台を使った特急「こまくさ」。山形新幹線の開業にともない、山形駅以北の在来線区間 山形~秋田間で新たに運転された(伊藤真悟撮影)。 拡大画像 TOMIX「思い出のL特急485系 鉄道模型入門セット」(画像:トミーテック)。 拡大画像 ヘッドマークは「ひばり」「しらさぎ」「雷鳥」「有明」を再現できる(2020年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 左が過去製品、右が現行製品(2020年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 進行方向に合わせて、ヘッドライトとテールライトが別々に点灯する(2020年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 上は過去製品、下が現行製品(2020年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 新旧パッケージの比較。箱の深さ(奥行)はほぼ同じ(2020年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 東北本線の特急「ひばり」で仙台へ……(2020年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 上野駅に停車中の485系特急形電車(1982年ころ、草町義和撮影)。 拡大画像 TOMIX「思い出のL特急485系 鉄道模型入門セット」の中身(画像:トミーテック)。 拡大画像 入門セットを組み立てるとエンドレス路線が完成する(画像:トミーテック)。 この画像の記事を読む