終電繰り上げはチャンス? タクシーや深夜バス コロナ前から進行していた「朝シフト」

JRが発表した終電の繰り上げが波紋を呼んでいます。JR線に接続する私鉄でも繰り上げを表明する事例も出てきており、タクシーや深夜急行バスにとってはチャンス拡大、と見る向きもありますが、そうとも言い切れないようです。

「終電繰り上げ」JRから私鉄、バスにも波及する可能性

 JR東日本やJR西日本、JR九州が表明した終電の繰り上げが波紋を呼んでいます。

 いずれも2021年3月のダイヤ改正を目途に実施するとしており、2020年9月にはJR西日本が、京阪神の主要駅における終電を軒並み最大30分繰り上げるという具体的なダイヤも発表しました。これに呼応する形で、西武や西鉄といった私鉄でも、繰り上げの検討に入っています。

 こうしたなか、SNSなどでは「タクシー代(会社が)出してくれるかな…」「タクシー帰りが増える」など、タクシーの需要増を予想する投稿も多く見られました。タクシーのほか、終電後に主要駅から郊外へ運転される深夜急行バスなどにもチャンスといえるかもしれませんが、実際にはどうでしょうか。

Large 20201001 01
夜間ズラリと並ぶタクシーのイメージ(画像:写真AC)。

 都内タクシー大手の日本交通によると、タクシーしか足がなくなる時間帯が広がることは、確かにチャンスではあるといいます。新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言以降、夜間の人出は減りましたが、9月に東京都が飲食店への時短営業要請を解除してからは、以前ほどではないものの、深夜の需要も戻ってきているそうです。

 一方、「深夜急行バスにとっては、特段チャンスとは考えていない」と話すのは西武バス。同社は西武池袋線の終電後に池袋駅から練馬、所沢方面への深夜急行バスを運行しています。そもそも、JRと接続する西武線でも終電を繰り上げることが予想されるうえ、現状でも21時以降の路線バス利用が減っているのだそう。

 深夜急行バスではない、一般路線バスの深夜系統も、新型コロナウイルスの影響で運休していた便の復活を進める一方で、利用回復が見込めない便の廃止や減便も進めているといいます。

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント