路線バスの車内放送 変わった? 広がる自動読み上げのメリット ぎこちないの声も
路線バスの車内放送の声が変わった――それは、コンピューターが自動で読み上げる放送が導入された路線かもしれません。録音された音声を放送する方式から変更するケースが増えていますが、放送にぎこちなさを感じる人もいます。
早い・安いの自動読み上げ 一方で「40年同じ声」も
レシップの自動読み上げによる放送機器は、2007(平成19)年の納入開始以来、全国70の事業者で採用されているそうです。
自動読み上げの一番のメリットは、「細かい修正であっても、必要に応じてすぐ対応できること」だそう。録音の場合、停留所名が1か所だけ変更となるだけでも、ナレーターを起用し、スタジオ代などの費用もかかるといいます。
また前述の通り、放送も当初と比べてスムーズで聴き取りやすくなっているといい、広告放送を自動読み上げで流しているケースもあるとのことです。
一方で、録音による方式をずっと継続している事業者もあります。たとえば東京の中央線沿線を中心にバスを走らせる関東バスの車内放送は、およそ40年来、同じナレーターが担当しています。
同社では、停留所名や広告、利用者への注意喚起などの内容が変わった場合に、その部分だけ再録して既存の放送につなぎ合わせているといいます。
自動読み上げの導入について同社は考えていないとも。特にこだわっているわけではないものの、声を変えることによる違和感が出ないように、という理由だそうです。
【了】
コメント