東急東横線の「廃線跡」をめぐる 横浜駅周辺 かつての面影残す遊歩道 2020.10.20 乗りものチャンネル ツイート お気に入り tags: 動画, 東急, 東急東横線, 桜木町駅, 横浜駅, 鉄道 東急東横線は2000年代に、みなとみらい線と相互直通運転を行うようになりました。それにともないルート変更された東横線の跡地の一部が、遊歩道として再整備されています。 【動画】極秘スポット!? 東横線廃線跡を歩いてみた Writer: 乗りものチャンネル 「乗りものニュース」の公式YouTubeチャンネルです!鉄道・バス・飛行機・船など、私たちの生活に深くかかわる「乗りもの」の魅力を、動画でお伝えします! 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 戦前に存在した「東横線新宿駅」計画 今は別路線のターミナルに 横浜みなとみらいにロープウェイ整備へ 桜木町駅前から長さ630m 2020年度末開業予定 東急田園都市線で「渡り線」追加 トラブル発生時の折り返し運転を強化 なぜそこで線路が途切れる? もっと先に延ばせそうな鉄道、本来の計画は 「YRP」って何? レアなアルファベット駅名、京急「YRP野比」 最新記事 「スーパーカブ」直せない国でも大丈夫! テロリストも国連機関も“お墨付き”与えた知られざるホンダの傑作バイクとは? ドクターイエローとコラボした「変なホテル」登場 トレインビューの立地もサイコー!? えっ…この旅客機ヘン!「前脚」が思いっきり横にズレてるんですが…なぜでしょうか?→理由がスゴすぎた! 「ホントに使えるのか?」だった“元祖ヘリコプター”が大冒険しちゃった件 「得体の知れない乗り物」はこうして実用化した 京王線の終着駅「まるごと移転」へ リニア開業を見据えて計画の具体化目指す 異例の”引っ越し”背景は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント