【今日は何の日?】首都高速湾岸線が全線開通 最後は7kmの区間
10月22日、首都高速湾岸線の最後の区間がつながりました。
2001(平成13)年10月22日、首都高速湾岸線が全線開通しました。
最後に開通した区間は、横浜市内の杉田~三渓園間7.0kmです。
湾岸線の最初の区間は東京港トンネルでした。まず1976(昭和51)年に大井~13号地(現・臨海副都心)間2.8kmが開通し、その後も部分的な開通・延伸が続きます。1989(平成元)年にはK5大黒線とともに横浜ベイブリッジの区間が開通。1994(平成6)年には鶴見つばさ橋や多摩川トンネルを含む大黒JCT~空港中央間16.4kmが開通し、京浜間を結ぶ高速道路に仲間入りしました。
湾岸線の大部分は片側3車線でカーブが少ないため、他の首都高路線と比べると走りやすい道路です。都心を避けるルートとして、また、臨海副都心や東京ディズニーリゾートなどへのアクセス路線として、羽田空港と成田空港を結ぶルートとして、多い区間では1日15万台近くの車両が行き交う大動脈に成長しています。
【了】
コメント