ドイツ空母「グラーフ・ツェッペリン」はただの「艦種コレクション」だったのか 2021.03.08 月刊PANZER編集部 0 ツイート お気に入り tags: グラーフ・ツェッペリン, ドイツ軍, 空母, 艦艇(軍艦) 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ドイツ生まれの客船を転用 旧海軍空母「神鷹」 日本がてこずった同盟国の先進技術とは 空母を内陸の五大湖に浮かべたアメリカ なぜ? 艦載機が多数発着艦 外輪船型空母も 戦車+重装甲=最強! が過ぎると? ポルシェ博士と独裁者の異常な超重戦車「マウス」 重装甲空母「大鳳」はなぜ魚雷1発で沈んだ? 「不沈」をうたわれた空母の一部始終 無茶しやがって…とも言い切れないアメリカ海軍の「空母から大型機を飛ばす試み」3選 最新記事 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ スウェーデン空軍の「グリペン」“史上初”の任務を開始する これまでは不可能だったこと? 「新・成田空港周りの町」名前はどうなる? 「都市の愛称みんな考えて!」…なぜ募集に至ったのか? 5月後半まで受付 大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ」車両が再び山陰本線に コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント Anécdotas 2021/03/10 at 19:31 Reply カタパルトを装備してたり、砲塔が左右向ける位置にあったりアメリカ的な設計でそんな悪くないようにみえるが
カタパルトを装備してたり、砲塔が左右向ける位置にあったりアメリカ的な設計でそんな悪くないようにみえるが