高速道路「深夜割引」見直しへ 割引目的で深夜0時前に溢れるトラック「逆に不経済」

国が高速道路料金の広範な見直しを検討しています。その焦点になっている各種割引制度のなかでも、SA・PAの混雑などの問題を引き起こしていることから、早急に取り組むべきとされているのが「深夜割引」の見直しです。

深夜割引を受けるためにトラックが滞留

 国が高速道路料金の広範な見直しを検討しています。2021年3月10日(水)に開催された有識者会議、第49回国土幹線道路部会において、その概要が改めて示されました。各種割引制度の効果と課題が議論されましたが、そのなかでも「早急に見直すべきとの意見がある」(国土交通省道路局)というのが、深夜割引です。

Large 210312 shinya 01

拡大画像

東名の東京料金所手前で深夜割引を受けようとするトラックが滞留している様子(画像:国土交通省)。

 空いている深夜の利用を促す目的で、2000年代からNEXCO管轄の道路などで導入されている深夜割引は、年代により割引率が異なってきたものの、2021年3月現在は一律30%とされています。対象の時間は午前0時から4時のあいだで、たとえば前日から高速道路を走り、0時から4時のあいだに高速道路を出る、あるいは0時から4時のあいだに高速道路へ入って、4時以降に出ても、利用した全区間に割引が適用されます。

 問題となっているのは、ドライバーがこの割引を受けるために時間調整をする点で、それによりSA・PAが夜間に混雑したり、場所によっては本線上でも午前0時前にトラックなどの滞留が発生したりしているといいます。とりわけ東京近郊の高速道路では、深夜にも関わらず適用時間帯の前後に渋滞が発生しているそうです。

【画像】深夜割目的で急増する「午前0時台の料金所通過台数」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

9件のコメント

  1. NEXCOもコロナでの減収分をどうにかしようと必死なんだな…
    国民の事を顧みず…
    何とか理由をこじつけて割引を無くそうとしている。
    困ったもんだ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    • まあ「見直し」なんてタイトルをつけるせいでもあるのかな、こういう勘違いする人が出てくるのは

  2. そもそも対象時間帯に少しでも入ったら全部割引というのが異常な制度。時間案分でやればいい。
    たとえば、早朝3時30分流入-朝5時30分流出(走行2時間)だったら、対象時間帯(0時-4時)に入ってる30分=全体の25%を割引すれば良いだろう。
    これなら批判を浴びない合理的な制度変更だ。

    個人的な要望としては、首都高も含んだピークシフトを意図するならもっと時間帯を前後に伸ばすべきだと思う(出入口時間だけで判定してるから時間帯が短いのもあるだろうし)。
    拡大時間帯は同じ割引率である必要もないが・・・

  3. 緑ナンバー割引にすれば解決
    以上

  4. いや、元々の値段が高すぎ

  5. 深夜割引は一般道の渋滞事故騒音駐停車等の弊害を明らかに改善しています。廃止すれば以前の状態に戻る事も明らかです。割引待ちの料金所前待ちは東京に限ってではないでしょうか?足柄海老名だけでは収容しきれないのでトラック優先のトイレのみパーキングの新規設置をお願いしたい。また乗用車や二輪車に関しては0時から4時以前以後に乗り降りする事で1割くらいの割引をするとかの提案をしたい。理由はトラックとの混走を避け時間帯別住み分けをする事で事故リスクを減らす事が出来ると考えます。二輪車はやはり転倒が付き物であるし乗用車も一部ドライバーではありますが深夜暴走しやすい環境であると思います。不公平と言う方もおられると思いますが、同一条件同質ではないので住み分けの検討を是非ともお願いいたします。

  6. 23:00に入って5:00に出ても割引って知らない人が多いんじゃない?!

  7. 高速道路どんだけ乗っても1,000円って民主党時代に戻ればぁ?

  8. トラックは日本の血液と同じ。
    大型貨物は終日半額。
    その減収分は普通車の料金に上乗せすれば解決。低速でダラダラ走る普通車は高速に乗らなくていいので高価な代金を払ってでも高速移動する人のみ高速道路を使えば良い。