何もないと言われ続けて…逆襲の「岐阜羽島駅」 密回避で注目される新幹線駅の地元 2021.04.08 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東海, JR西日本, 山陽新幹線, 岐阜羽島駅, 新幹線, 東北新幹線, 東海道新幹線 東海道新幹線で岐阜県唯一の駅、岐阜羽島駅付近のある地点で地価が初めて上昇に転じました。コロナ禍でテレワークが増えるなか、たまの出社に新幹線を利用できる点は、地元にとって大きな「武器」になりつつあります。 【航空写真】のどか? 都会? 岐阜羽島駅周辺 Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 本当に「コンビニもない」? 東海道新幹線・岐阜羽島駅、その大きな役割とは 発車1日たった11本、山間のターミナル備後落合駅に変化 乗客増の陰に地元の支え 名鉄名古屋駅、線路4線化へ 「忙しい」現在の線路2本から倍増 「日本一海に近い駅」はどこか 列車を降りたら砂浜、干潟… 水面がすぐの「海駅」も 最新記事 自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県です 新たな京都の“顔”に!? 「京阪のターミナル」ついに変貌へ! 旧地上駅跡に複合施設 全貌あきらかに B-52爆撃機、前代未聞の就役70年!“おじいちゃん”まだまだ飛べるぞ!! 司令官も「あと30年頑張って」 「乗り場が変わりましたよ」 西武の“新ジャンクション駅”ついに稼働開始! 東村山駅高架化まず一歩、渋滞緩和はまだ早い? 阪神高速「大阪地区のPA一斉閉鎖します!」夏休み直前いったい何が!?「非常駐車帯にも止まるな」切実なお知らせ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント もか 2021/04/11 at 21:04 Reply 名古屋圏には名鉄特急の特別車(今はネットでミューチケットレスで座席指定360円)がありますから、たまの通勤の着席のためにわざわざ岐阜羽島に移り住むというのはごくわずかだと思いますが…
名古屋圏には名鉄特急の特別車(今はネットでミューチケットレスで座席指定360円)がありますから、たまの通勤の着席のためにわざわざ岐阜羽島に移り住むというのはごくわずかだと思いますが…