給油ランプ=「貧乏ランプ」? 点灯したらどれだけヤバイのか

公道に電柱を立てるとガソリンスタンドの出入口をふさいでしまうため、スタンドの柱を間借りする格好で歩行者用信号機が設置されている(画像:Google)。

【ぎゃー160円台!】都道府県別ガソリン価格最新ランキング

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

16件のコメント

  1. 何回同じネタやんの

  2. ディーラーから引き渡されたときに点灯していた。もちろんガソリン早く入れてくださいね〜と営業レディに言われてた。良くしたもので斜め向かいにGSがあった。

  3. リアワイパーの写真は記事に関係あるのですか?

  4. 毎度恒例ゴミ記事サイト

  5. 貧乏ランプなんて言い方、初めて聞いた。
    てか、半分以上残った状態で給油を続けていると、結露が溜まって逆にメンドーなことになると聞いたことがありますが…

  6. エンプティランプが点いてからいざGSに行こうとすると営業しているスタンドが
    見当たらなかったり、混雑していて入れられない、あるいは災害などの予期せぬ事態が
    発生!!なんてことになったら目も当てられない。何事も余裕のある行動が大事。
    特に高速は普段でもスタンドが少なくなっているし、ガス欠で停まるハメになったら
    立派な道交法違反です。

  7. 高速道路を走る際の注意喚起の仕方が違っていないでしょうか。
    「点灯したらヤバいから早めの給油」ではなく、「高速道路に乗る前に満タンにする」ではないでしょうか?

  8. 貧乏ランプとか聞いた事のない言葉。給油ランプがついてから走れる距離は取説に記載がある。

  9. 自分は半分ほどで給油しますね。
    減ったのが気になるというのもありますが、ちょこちょこ給油する方が掛かる金額が少なくて済みますよね。

  10. 東日本大震災後のガソリンが買えなかったのを経験して、半分になったらすぐに満タンにしてます。

    いつ大災害があるか解りませんからね。
    もうあんな経験はしたくないですが……。

  11. 新しい言葉を作りたいのですか?
    「貧乏ランプ」なんて言葉は初めて聞きました。高速道路は普通の人なら満タンにしてから乗るでしょ。高速のほうが基本的にはガソリンは高いですからね。

    ガソリンは、半年も経てば劣化するので、ランプが点灯してから満タン給油するほうが良い。

  12. 興味を持って読んでいるのに結果が曖昧、殆どが広告を読ませるための記事ですね。此れでは興味があっても読まなくなりますよね。

  13. 自分の車だとランプ点灯から150km以上走れるんですよね
    ランプがついたら、ああ数日以内にスタンド行こうかな程度の認識

  14. 貧乏ランプなんて言葉聞いたこと無い。
    また変な言葉が使われるようになると思うと吐き気がするわ。

  15. ネタも文章力も足りないから過激な言葉を使うしかないんでしょうね

  16. 全く流行ってねえし聞いた事ねえよ