新幹線車内の「ただいま○○駅を通過」テロップ、いったい何のため? 流れるタイミングは 2021.07.12 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 新幹線, 鉄道 新幹線の車内テロップで、駅通過時に「ただいま○○駅を通過。」という文章が流れますが、これはどのような目的で、どのように流しているのでしょうか。 【「泣ける」「心暖まる」話題の車内テロップ】 【次ページ】★★東海道新幹線、聞いてはいけない車内放送 「運転室に行け」?★★ 【「次はオマエダ」車内のLED案内表示に驚きのメッセージが】 いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東海道新幹線、聞いてはいけない車内放送 「運転室に行け」? 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 乗り間違えたら最後、数百キロ先の駅へ!遠くまで止まらない列車 本当に「コンビニもない」? 東海道新幹線・岐阜羽島駅、その大きな役割とは 「日本一海に近い駅」はどこか 列車を降りたら砂浜、干潟… 水面がすぐの「海駅」も 最新記事 え、日本唯一なの!?「ミノムシみたいな信号機」なぜ滋賀県に? “まるで外国”の形状にした理由とは 東京~川崎を接続し混雑緩和!2025年開通予定が5年延期した「等々力大橋」工事は今どうなってる? 事実であれば初めての撃墜機 インド空軍の「ラファール」の残がいがSNSで拡散…使用されたミサイルも実戦初投入の可能性 ANAの“いぶし銀”旅客機、「エンジン再検査」から徐々に復帰…安全で「超快適」な客室が増える! 路面電車と地下鉄で「道路トンネルをサンド!?」 明治通りの“バイパス”どこまでできた? 「池袋駅大改造」のカギに コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ポリッシャーマン 2021/07/13 at 01:40 Reply 100系で名古屋(例)まであと9km、が表示されるとじきにブレーキがかかった(160信号?)ものだ。
100系で名古屋(例)まであと9km、が表示されるとじきにブレーキがかかった(160信号?)ものだ。