夜行列車は「激変」するほど良い―京都発新宮行き夜行特急「WE銀河」はどうか? 2021.07.11 恵 知仁(鉄道ライター) 2 ツイート お気に入り tags: 117系(国鉄), JR西日本, WEST EXPRESS 銀河 1 2 3 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 最初で最後? 東京の品川駅に現れた関西の新快速「117系」 そのワケ 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 JR西日本「ウエストエクスプレス銀河」車内公開 座席 簡易寝台 個室…1両ずつ全部違う Wi-Fiコンセント付き「昼寝特急」に乗ってみた JR西日本は何を狙う? JR在来線特急 長時間走る列車は? やっぱり長い「サンライズ」 昼行は九州・北海道に 最新記事 国土交通省、国内航空会社の乗客に2つの新ルール 「モバイル電池」の取り扱いを変更 1月の「韓国旅客機炎上」など背景に 「外環道の千葉区間」ぜんぶ現金お断りに!? 「ETC専用化」拡大 乗れない・降りられない注意 新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か 群馬県の「行き止まりローカル線」に209系が乗り入れへ 開業80周年を記念する列車 8月に1日限定 “道徳的圧力”になってしまった台湾版“優先席” 日本と同じ名前にすれば解決? 「博愛座」めぐる大議論のナゼ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ななな 2021/07/11 at 22:18 Reply 117系は鉄オタには評判いいんだろうけど、一般の人からしたらうるさくて仕方ないと思うが。昼行ならともかく、夜行というか寝台と考えるとなおさら。 リムジンバスDe輪行サイクリング 2021/07/12 at 00:10 Reply かつての新宮夜行を思い出しました。時間も車両も違いますが。
117系は鉄オタには評判いいんだろうけど、一般の人からしたらうるさくて仕方ないと思うが。
昼行ならともかく、夜行というか寝台と考えるとなおさら。
かつての新宮夜行を思い出しました。時間も車両も違いますが。