夜行列車は「激変」するほど良い―京都発新宮行き夜行特急「WE銀河」はどうか? 2021.07.11 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: 117系(国鉄), JR西日本, WEST EXPRESS 銀河 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 最初で最後? 東京の品川駅に現れた関西の新快速「117系」 そのワケ 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 JR西日本「ウエストエクスプレス銀河」車内公開 座席 簡易寝台 個室…1両ずつ全部違う Wi-Fiコンセント付き「昼寝特急」に乗ってみた JR西日本は何を狙う? JR在来線特急 長時間走る列車は? やっぱり長い「サンライズ」 昼行は九州・北海道に 最新記事 確かにアメ車顔かも… 静岡生まれの「シボレー」売れ行き好調も短命で終わった「トホホな理由」 JR東海“在来線全線&16私鉄乗り放題”きっぷが4月リニューアル 利用期間など「使い勝手」向上 「車が買えるお値段」 JR東日本公式の“自宅運転台”できるぞ! お値段も本気なマスコンユニット発売 「他国の戦闘機に戦闘機で空中給油!?」日米仏の空母が集まった演習で“珍しい映像を公開” 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ななな 2021/07/11 at 22:18 Reply 117系は鉄オタには評判いいんだろうけど、一般の人からしたらうるさくて仕方ないと思うが。昼行ならともかく、夜行というか寝台と考えるとなおさら。 リムジンバスDe輪行サイクリング 2021/07/12 at 00:10 Reply かつての新宮夜行を思い出しました。時間も車両も違いますが。
117系は鉄オタには評判いいんだろうけど、一般の人からしたらうるさくて仕方ないと思うが。
昼行ならともかく、夜行というか寝台と考えるとなおさら。
かつての新宮夜行を思い出しました。時間も車両も違いますが。