見納め間近「新潟駅万代口バスターミナル」 古き良き頭端式の代表格 今後どうなる?

新潟駅の万代口前には、大屋根を持つ頭端式のバスターミナルがあります。昭和の古き良きバス乗り場の情緒が残る風景ですが、まもなく見納めとなりそうです。

「昭和情緒」あふれる風景は過去のものに

 新潟駅北側の万代口で、新駅舎や駅前広場の整備事業が進行しています。1958(昭和33)年に完成した3代目駅舎も解体されていますが、同じく万代口にあるバスターミナルも消滅しようとしています。

Large 211010 bandaibus 01

拡大画像

新潟駅万代口を象徴する風景のひとつである「万代口バスターミナル」(乗りものニュース編集部撮影)。

 主に新潟交通の路線バスが発着する万代口バスターミナルは、昭和のころには全国で見られた、古き良き「頭端式」(櫛形で終端が行き止まりとなった形状)の構造となっています。鋼製の支柱に支えられた大屋根の下、ずらりと並んだ乗り場へ、バスはそれぞれバックで進入します。

 このような構造のバスターミナルは草津温泉や佐世保、札幌、小樽などで現存しています。万代口バスターミナルとは異なり、バス側面までプラットホームが伸びているものや、バスが頭から乗り場へ進入していくものなど、様々な構造があります。しかし老朽化により、近年では北海道の滝川ターミナルや岩手県の盛岡バスセンター、福井県の京福バスターミナルなどが次々と廃止。次第に頭端式のバス乗り場は数を減らしています。

 そして、3代目駅舎と同じく半世紀の歴史を持つ万代口バスターミナルの「昭和情緒」も見納めの時が近づいているのです。

 整備計画では、万代口バスターミナルを含む西側には、駅側から順にタクシーロータリー、自家用車用ロータリー、芝生広場が設置される予定。2023年春頃には、駅の東側高架下に駅直下バスターミナルが完成予定で、バスターミナルの機能はそちらに移行されます。

 駅直下バスターミナルは新駅舎の改札階から階段等で直接アクセスできるようになるほか、万代口と南口を直結します。駅の南側と北側の行き来が容易になるほか、万代口と南口でそれぞれ発着していたバス路線の乗り場が集約され、乗り換えの利便性が向上する予定です。

【了】

【これぞ「旅情」万代口の駅前バスターミナルの現在と「将来図」】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。