成田空港で進む「3本目の滑走路」意味あるの? 一見ハテナなレイアウト 裏にある思惑

成田空港では現在、3本目の滑走路建設に向け、さまざまな動きが見られます。ただこの新滑走路、他の滑走路の延長線上という、通常では考えられない場所に設置されます。その理由と“勝算”を探ります。

令和10年度末の完成を目指し…

 成田空港に3本目の滑走路を建設する動きが、具体化しつつあります。

 国土交通省航空局(CAB)が2022年度の予算概算要求についての説明資料を2021年9月に公表しており、この中に、成田国際空港に関する記載があります。ここでは「航空需要の回復・増大への的確な対応による活力ある日本経済の実現」とあり、まず「羽田空港の現状機能強化」が触れられ、ついで成田空港の議題へ続きます。

 成田空港の事業概要では「B滑走路の延伸及びC滑走路の新設等の整備に対する支援を行い、更なる機能強化として、B滑走路の延伸及びC滑走路の新設を実施し、令和10年度末の完成を目指して整備を進める」とあります。

Large 20211124 01
成田空港を離陸するユナイテッド航空機(乗りものニュース編集部撮影)。

 2021年現在の成田空港は、4000mのA滑走路とそれに平行する2500mのB滑走路の2本で運用されてます。3本目の滑走路を建設する計画は、正直なところ今に始まった話ではありません。成田空港は供用開始直後から現在の2本の滑走路に加え、A滑走路に交差するような形のC滑走路を将来つくる計画でした。

 ただ、今回のプランで打ち出されたC滑走路は、念願だった横風用の斜め向きのものではなく、A、B滑走路と同じ向きに3500mのものをつくる、というものなのです。このC滑走路建設を含む、同空港の滑走路レイアウトの変更は、すでに地元の合意を取り付けており、同空港を運営するNAA(成田国際空港)に変更許可が出ています。

 なぜ、このようなことが起こっているのでしょうか。成田空港の場合は、空港建設の経緯から見ていくのがよさそうです。

【なるほど】ぱっと理解「スライド運用」の利点&超巨大「成田空港初期案」

最新記事

コメント

2件のコメント

  1. 反対派が一時期標榜していた廃港は貨物便があるから難しいとしても、これだけ飛行機が飛ばなくてもなんとかなってしまった。本気でCO2排出量を減らすつもりがあるなら、コロナ体制は1つのモデルだ。

  2. まずは誤字を直せぃ