北九州→眠りの地までどう飛んだ? スターフライヤー機「最後の旅」の裏側 JA23MC

スターフライヤーで運航されていた旅客機「JA23MC」が数日間かけ、北九州から、翼を休める地である米・ツーソンへ向かいました。そのフライトの様子は、経由地も所要日数も景色も通常の旅客便とは違います。

「Spirit of Kitakyushu」と金ラインの特別塗装で約7年8か月運航

 北九州を拠点とする航空会社、スターフライヤーで運航されていたエアバスA320型機「JA23MC」は、2021年9月30日の87便(羽田→北九州)をもって同社での定期旅客便運航を終えました。その後同機は整備作業ののち、11月8日(月)に北九州を出発し、数日間かけ、米・アリゾナ州のツーソン国際空港へ向かっています。

 その裏側は、どのようなものだったのでしょうか。

Large 01

拡大画像

ツーソン空港に到着した「JA23MC」(画像:スターフライヤー)。

 JA23MCは2014(平成26)年に導入され、約7年8か月運航。最大の特徴は機体のデザインで、通常のスターフライヤー機と同じ黒と白のデザインをベースにしつつも、胴体後部に描かれた「Spirit of Kitakyushu」の文字と、胴体の黒と白カラーリングの境目に金色のラインが入っています。

 日本を旅立つJA23MCは、尾翼のロゴと胴体の「STARFLYER」の文字が消されています。一方で、胴体の下部に寄せ書きが。これはフェリーフライト(回送運航)直前に同社のスタッフが、機体への感謝の思いを綴ったものです。

 ちなみに、ツーソンへのフェリーフライトの便名は3923便。「サンキュー23(MC)」にちなんだ便名です。

【日→米へ34枚】写真レポでササッと振り返る スターフライヤー機「最後の旅」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。