「ゴミ処理場でもETC」滋賀県で試行 処理手数料をキャッシュレス化

「運転時の支払い」はすべてETCが賄うようになるかもしれません。

ETC多目的利用サービスの新たな取り組み

Large 211110 etc 01

拡大画像

ETCによりゴミ搬入データを通信するイメージ(画像:沖電気工業)。

 ゴミ焼却処理施設でのゴミ処理にもETCが活躍、そんな試行運用が滋賀県で行われます。

 ETC多目的利用サービス「ETCX」を推進するETCソリューションズやNEXCO中日本、沖電気工業などが参加するこの取り組みでは、ゴミ収集車と処理場とがETCを介して情報をやりとりすることで、ゴミの処理費用の支払いをキャッシュレス化し、業務効率化を図ります。

 これまでゴミ処理は、搬入のたびに伝票を発行し、その伝票をまとめて月まとめで支払うことになっています。紙の伝票の処理や計算の手間が省略されます。

 ETCXのゴミ処理施設での運用は国内初の取り組み。これまでETCの多目的利用では、鈴鹿PAの「ピットストップSUZUKA」やチェーン店「ケンタッキーフライドチキン」でのドライブスルー利用などで試行されたことがあります。

【了】

【知ってた? ケンタッキーにもETC】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。