首都高入口「ETC専用化」34か所で 2022年3月に5か所、4月に29か所

年度明けから本格化のようです。

ETC専用化いよいよ本格化

 首都高速道路は2021年12月10日(金)、34か所の料金所を2022年春からETC専用にすると発表しました。2020年度に国と高速道路会社が打ち出したETC専用化の流れが本格化します。

Large 211210 etcshutoko 01
すでに首都高のETC専用入口として整備されている馬場入口。既存料金所のETC専用化も本格化する(中島洋平撮影)。

 まず3月1日に5か所、4月1日に29か所でETC専用の運用になります。詳細は次の通りです。

●2022年3月1日から(5か所)
・東京:一ツ橋、滝野川、晴海
・埼玉:浦和南、安行

●2022年4月1日から(29か所)
・東京:霞が関(内)、霞が関(外)、代官町、空港西、新宿、初台、幡ヶ谷、護国寺、中環大井南、富ヶ谷、初台南、高松、王子北、四つ木(内)、四つ木(外)、清新町、浜町、加平(南)、加平(北)、加賀、新木場(西)、新木場(東)、木場、大井
・神奈川:磯子、横浜駅東口、新山下(上)、新山下(下)
・埼玉:さいたま見沼

 上記では、ETC車載器を搭載していない車両は通行できなくなります。ETC無線通行ができない状態でETC専用の入口に進入した場合は、「サポート」または「ETC/サポート」と表示されたレーンでいったん停車し、係員の指示に従ってほしいということです。

 首都高速道路によると、2025年度中までに約9割、2030年度頃までにすべての料金所をETC専用にする予定とのこと。これにともない、首都高速道路はETC車載器の購入助成キャンペーンを実施するといいます。

【了】

【現金車NGに】ETC専用になる34か所の入口、画像で確認

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。