「二酸化炭素を資源に」実現へ一歩 世界初「CCUS」用途の液化CO2輸送船を建造へ 三菱造船 2022.02.03 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: タンカー, 三菱造船, 山友汽船 三菱造船が世界初となるCCUSを目的とした液化CO2船舶輸送の実証試験船を建造します。脱炭素社会の実現といった将来を見据えると、需要が拡大すると期待される分野のようです。 【CO2再活用のために】LCO2船のイメージ動画 【将来はこうなるかも!?】港で液化CO2を陸地へ供給する運搬船 いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 船のスクリューやめます 日本郵船が2050年の船のコンセプト発表、どう動かす? 戦艦「大和」も運べる船 その驚きの積載方法 陸に上がった巨大フェリー「さんふらわあ きりしま」 水面下には「動くヒレ」があった 日本郵船、巨大な自動車専用船「アリエス・リーダー」内部を公開 エンジンも超強力 船の排出CO2「99.9%回収」に成功 「実用化の可能性高まった」 最新記事 ついに空母から「自らの思考」で飛び立つ無人機が登場「無人機空母」誕生も近い!? トルコ 新幹線を「2席取り」してペットを乗せるのは“ルール違反”と言われました 何が悪いんですか? 【空から撮った鉄道】大阪万博のアクセス路線 新旧の会場周辺その激変ぶりにビックリ! 「太陽の塔」至近にあった廃線跡とは 関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(前編) コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント