「国産フルフラット電気バス」作ります! 燃料電池バスも次世代へ いすゞ 日野 トヨタ
電気バスの開発はいすゞが担当。
ついにJ-BUSのフルフラット しかも電気!
いすゞと日野自動車、トヨタは2022年2月28日(月)、路線バスの電動化への取り組みを強化すると発表しました。
いすゞと日野は、合弁会社であるジェイ・バスにて2024年度からBEV(バッテリー式電気自動車)フルフラット路線バスの生産を開始します。
車内の段差をほぼなくしたフルフラットバスは現在、都営バスが輸入車(スカニア/ボルグレン)で導入していますが、国産かつBEVの車両が登場します。
開発はいすゞが担当。「BEV化によるレイアウトの自由度を活かすことで、従来のノンステップバスと比較し、フルフラットエリアの大幅な拡大を実現」するといいます。車内移動の安全性を改善し、乗客の車内事故ゼロを目指すということです。
また、このBEVフルフラットをベースに、次世代のFCEV(燃料電池車)路線バスの企画・開発に向けた検討を開始することをいすゞ、日野、トヨタで合意したといいます。現時点で唯一のFCEV路線バス、トヨタ「SORA」の後継と見られます。
BEVフルフラット路線バスのプラットフォームと、トヨタの「MIRAI」「SORA」で培ってきたFCシステムを組み合わせるとのこと。BEVとFCEVの部品の共通化によるコストの大幅低減を図るとともに、新世代のFCスタックを採用し、これまでのトヨタと日野によるFCEVバス開発のノウハウも活用。長寿命で付加価値の高い電動車の提供を目指すといいます。
【了】
コメント