名物ドライブイン消滅「名阪国道」の今 Ωカーブの“やばい道”で生まれた文化とは

名阪国道の中間に位置する「名阪上野ドライブイン」が、56年の歴史に幕を閉じます。高速道路と見まがう無料道ですが、カーブが多く自然条件も厳しい名阪国道は交通量が減少していますが、この道で生まれた“文化”は健在です。

ホルモン、伊賀牛丼、デカ盛り唐揚げ…オアシスだったドライブイン閉鎖

 三重県亀山市と奈良県天理市を結ぶ名阪国道(国道25号バイパス)の大内IC前で長らく営業を続けていた「名阪上野ドライブイン」が、2022年3月末をもって閉鎖されます。1966(昭和41)年、名阪国道の開通翌年に開業したこのドライブインは、大型車が50台以上駐車でき、トラックドライバーだけでなく、奈良の法隆寺や橿原神宮などへ向かう観光バスの休憩地点としてもお馴染みの場所。客層も家族連れからツーリング客まで様々でした。

Large 220311 meihan 01

拡大画像

名阪国道はカーブが多く、いたるところに注意喚起の看板が立つ(宮武和多哉撮影)。

 ドライブイン内に営業していた何軒もの飲食店はそれぞれ固定ファンも多く、閉鎖を前に多くの人々が訪れています。特に敷地の東側にある焼き鳥「おすみ」のホルモン焼き定食は、これを食べるために遠くから来る人もいるほど。その味だけでなく、店の方が「“ほるてい“いっちょ!」と注文を通すと、スマートフォンをいじる暇もなく水(コップの上におしんこ皿が乗っている)→ご飯・汁物→おかずが出てくるという、提供までの驚くべきスピードも風物詩でした。

 また隣の中華料理店「太陽」も巨大な唐揚げや山盛りの白飯で知られるほか、本館内のレストランもブランド牛「伊賀牛」を活かしたメニューが多く、広々とした2階の貸切スペースを活用したツアー客の食事提供は、ドライブインの売り上げを長らく支え続けてきました。1階の土産物店も東海圏・関西圏の品が並び、手土産を買い忘れた人々には重宝されたものです。

 しかし、コロナ禍でツアーバスそのものの需要が消えたことに加え、施設の老朽化も激しく、ドライブインを運営してきた三交興業(三重交通グループ)は、客足の回復を俟たず閉鎖の決断を下さざるを得ませんでした。

 名阪国道は緑の標識が立つ自動車専用道ですが、57年前の開通時から無料で通行できます。このため、約30か所あるICの周辺にもドライブインや道の駅、PA、レストランが多く見られますが、その休憩需要の高さには、名阪国道ならではの“運転の過酷さ”があるかもしれません。

【ごはん多っ!】名阪国道と「ドライブインめし」 写真で見る

テーマ特集「「高速乗り放題」どこで使える? 全国無料高速ほか、明日使えるおトクな情報!」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. Ωカーブは本当に事故が多いです。雨が降れば高確率で事故が起こり渋滞が発生します。
    またΩカーブは曲率半径が小さく、しかもブラインドカーブ。目の前で起きている事故や渋滞に気づかない、見えない。当然2次的な追突事故もおこります。飛ばして走る乗用車がスピンして中央分離帯のコンクリート壁に激突するのを何度も見ました。

    事故に絡みたく無ければ60km/hで走行するのをオススメします。ブラインドカーブの先に事故車、渋滞が有るとホントに止まれません。特に下り坂。