ウクライナ危機でJAL欧州線に採用「世界一周ルート」とは? 2つの航路を組み合わせる利点

混乱が続くロシア・ウクライナ情勢を踏まえ、JALが欧州線を「世界一周ルート」で運航すると発表しました。ロシア上空を避けるふたつの飛行ルートを組み合わせたものですが、どのようなものなのでしょうか。

南北ふたつの迂回ルートを組み合わせ…

 JAL(日本航空)が19日(火)から5月7日(土)までの期間におけるヨーロッパ線の運航ルートを2022年4月12日(火)に決定しました。混乱が続くロシア・ウクライナ情勢に鑑みたものとしており、旅客便・貨物便ともにロシア上空を避けるふたつのルートを組み合わせた「世界一周ルート」を採用するといいます。

Large 20220414 01
JALの旅客機(乗りものニュース編集部撮影)。

 JALがいうところの「世界一周ルート」は、日本出発時に「北回りルート」、欧州出発時に「南回りルート」で運航するというもの。「北回りルート」は日本出発後アラスカやグリーンランドの上空を経て欧州に至るもので、「南回りルート」は欧州からいったん南下し中東や中国上空を経て日本に至る予定のものです。

 同社は2022年3月から、ウクライナへ侵攻したロシア上空を回避するルートとして「北回りルート」を採用してきました。過去に北回りルートで欧州線を運航していた実績が多くあったことなどが選定の理由としていました。

 その一方で、JALの担当者は、回避ルート設定直後「たとえばフィンエアーなど、他社の欧州便では、北回りと南回りをすでに組み合わせて飛ばしています。将来的には同じように組み合わせて飛ぶことは大いに考えられます」とも話していました。

 JALがこのたび「世界一周ルート」を導入した決め手、そしてそのメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

【地図&地球儀】さっと見る!「世界一周ルート」のイメージ

最新記事

コメント