イタリアも入るの? 空自の次期戦闘機開発への参画に関心のワケ さらに多国籍に?

イタリアの国防相が日本の次期戦闘機の開発に参画する意欲を示しています。アメリカ、イギリスの参画はほぼ確実となっていますが、さらに多国籍になる可能性も。ただ、イタリアの参画はある意味必然ともいえます。

次期戦闘機の共同開発国 アメリカ、イギリスときて…イタリア?

 2022年4月12日、来日したイタリアのロレンツォ・グエリーニ国防大臣が岸信夫防衛大臣との会談の席で、航空自衛隊の次期戦闘機の開発に、イタリアも共同開発国として参加することに関心を示したと時事通信が報じました。

Large 220419 italy 01

拡大画像

2018年7月に開催されたファンボロー・エアショーに展示されたイギリスの次期戦闘機「テンペスト」のコンセプトモデル。日本の次期戦闘機と多くの部分を共有すると目されている(竹内 修撮影)。

 政府は2018年12月18日に閣議決定された現在の中期防衛力整備計画で、次期戦闘機を「国際協力を視野に、我が国主導で開発する」ことを決定しています。

 その国際協力に関して、日本を支援する企業の候補として2020年12月18日にアメリカのロッキード・マーティンが選定されています。戦闘機と電子機器やコンピューターなどの「ミッション・システム」の統合、コンピューターによるシミュレーションを駆使した設計、運動性能とステルス性能の両立という3分野の設計においてです。

 また、次期戦闘機にはアメリカ軍との高い相互運用性も求められていることから、防衛省は2020年8月からアメリカ空軍などとの間で、次期戦闘機とアメリカ軍機が高いレベルで相互にデータをやり取りするためのネットワーク構築に向けた話し合いも行っており、この領域においてもアメリカ企業の支援を受けることが確実になっています。

 防衛省はアメリカとの協力を進める一方でイギリスとの間でも開発協力に向けた話し合いを行っており、2021年12月22日にエンジンの共同実証事業、2022年2月15日には次世代レーダー(RF)センサーシステムの共同技術実証事業の取り決めを、イギリス国防省との間で締結しています。

 ここへきて、新たにイタリアが次期戦闘機の開発へ参画する場合、どのようなことが考えられるのでしょうか。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。