「CAの高齢化が気になる」株主からのキワドい質問にANA幹部どう回答? グループ株主総会
株主さん「コストウン倍の持続可能な燃料使ったら航空券の値段上がるんじゃ」…確かに!
株主「フレッシュさが足りない」
航空会社のANA(全日空)、ピーチなどを傘下にもつANAホールディングスが2022年6月20日に第77回株主総会を開きました。総会会場には650名近い株主が集まったほか、オンラインでもこの様子が放映されています。今回も芝田浩二ANAホールディングス社長をはじめとするANAグループ経営陣に対し、会場に集った株主からさまざまな質問が飛び交っています。以下はその一例です。
――ANA便を使う際、CA(客室乗務員)の高齢化が気になっている。ある一定の年齢を経過した女性CAの出口戦略をどう考えているのか。顧客満足度の面ではフレッシュさが衰えていると(質問者は)感じる。一人あたりの人件費もあがるし、若者の雇用の幅も狭くなると懸念している。CAの採用を始めとする雇用についての今後の展望を教えてほしい(株主の男性)。
ANA幹部(採用担当)「CAの採用は学生の方からの期待が大きいことは承知しているが、今年度は見送りとなっています。今後は需給バランスを正確に見極めながら、適切なタイミングで再開できるよう検討して参りたいと思います」
ANA幹部(客室担当)「実はCAは各年代に応じてそれぞれに強みをもっていると考えています。たとえば、育児を経験したCAによる子持ちのお客様の気持ちがわかる声掛けや、介護を経験したCAによる高齢の方へのホスピタリティ発揮といったことなどです。さまざまな年齢でさまざまな知見を持ち、それらを融合することで最大限のパフォーマンスを発揮できると考えています。ご存知のように、飛行機は1人では飛ばせません。チームワークで動いています。引き続き顧客価値の向上に努めていきます」
――総会の前日に予行練習をしているのか?(質問者にとって)それは必要ない。また、総会前日、当日に役員は食事会や懇親会をやるのか?それも必要ない。また、事前登録のシステムにも必要がないものがある。コロナ禍で無駄の削減が必要な中、そういったこと要求している理由はなにか。そういった”無駄”は知っているのか。(株主の男性)
ANAホールディングス芝田社長「リハーサルを実施していますが、それは、あくまで円滑に行うための準備と捉えています。懇親会は昨日も実施していませんし、本日も予定はしていません。事前登録システムの中身は承知しているが、その事項については貴重な意見として承ります」
なぜ見出しと内容が不一致なのか。