都バスが富山で「冷凍餃子店」になっていた!? お代は運賃箱へ 高速バス会社の珍副業なぜ?

最近増えている冷凍餃子の無人販売店に、「路線バス車体を改装した」という珍しい店舗が登場しました。運転席もそのまま、お代もバス仕様の料金箱に入れます。仕掛けたのは高速バスの会社。代表に話を聞きました。

東京でお馴染みのバス車両、無人餃子店に変身!

 コロナ禍以降、様々なテイクアウトの店舗をよく見かけるようになりましたが、なかでも増えているもののひとつが無人の冷凍餃子店です。そうしたなか、富山県で2022年6月17日にオープンしたテイクアウト専門店「大阪ふくちぁん餃子・高岡バスターミナル店」は、かなりの変わり種。なんと路線バスの車体を改造した店舗です。扉を開けて“乗車“し、ちょっとした旅行気分を味わいながら、気軽に冷凍餃子を買い求めることができます。

Large 220705 gyoza 01

拡大画像

大阪ふくちぁん餃子・高岡バスターミナル店。路線バス車両が店舗だ(宮武和多哉撮影)。

 この店舗は富山~名古屋間の高速バス「きときとライナー」などで知られるイルカ交通 高岡バスターミナルの敷地内にあり、ぱっと見た感じでは「幹線道路沿いに路線バス車両が停車している」ようにしか見えません。しかし車内はしっかり冷凍餃子店。車体の中ほどに据え付けられた冷凍庫のなかには、1パック(36粒入り)1000円の餃子やタレなどが揃っています。今にも走り出しそうな見た目ではあるものの、この車体は既に廃車となっており、エンジンルームも撤去済。前面には空調の室外機が設置され、走行することはありません。

 中古バス車両を活用しただけあって、吊り革や運転席などの設備もそのまま。車両の外観はイルカ交通のコーポレートカラーである黄色に染め抜かれていますが、座席に残っている「みんくる」(東京都交通局のイメージキャラクター)から、元々は“都バス”であったことが容易にわかります。また車種が日産スペースランナーRA(ボディは西日本車体工業製)であることは、車両内部の製造銘板を見ずに外観で気づく人もいるかもしれません。

 ほかにも、LEDの方向表示幕は新しいものに置き換えられ、「ふくちぁん」「イルカ交通」などと表示が可能。前扉は折り戸から観音開き戸に置き換えるなど、業者の方が「通常のバス車両ではこんな改装はまず行わない」と仰るような改装が至る所で施工されています。

 料金箱もバス用(小田原機器製)をそのまま活用していますが、これは他の廃車体からわざわざ設置したもので、都バス時代に設置されていたであろう交通系ICカード端末一体型の機器は撤去されています。

【「みんくる」いる!】都バス改造「無人冷凍餃子店」の車内 写真で見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。