河野太郎元大臣vs新幹線「カタイアイス」 ダンディな”悪魔合体”がSNSで話題に 2022.07.25 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 東海道新幹線, 鉄道 新幹線の車内で販売されるアイスクリームは「硬すぎる」ことで有名ですが、その食べ方の工夫で話題が起きています。話題の中心には、元大臣の河野太郎氏もいました。 【「メッタヤタラトカタイアイス」河野元大臣のツイート】 【ホームで買えるようになった「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自販機】 Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 世界一セクシーな航空会社「フーターズ エア」の伝説 機内サービスも「らしさ」全開 「隣の席も買ってゆったりと」指定券の2枚購入はアリ? ダメ? 印字も読めないボロボロのICカード乗車券、きれいになる? 東海道新幹線、聞いてはいけない車内放送 「運転室に行け」? 新幹線のアイス、なぜ固い? イタリアンな食べ方をする「通」も 最新記事 ホントに架線が無くなってる…! “非電化化”されて”電車的な気動車”で災害復旧したかつての大幹線「奥羽本線」 コストカットの背景は? 下り坂で「ブウゥゥン!」めちゃくちゃ強いエンジンブレーキ 問題は? ミッションや車軸への影響あるのか 首都高「怒涛の入口閉鎖」始まる 連続40日が計55か所! 料金所を「新型ETC専用」に改築 衛星写真で「転んだ」のが丸見え!? 北朝鮮最新鋭艦 進水式で事故を起こす 金正恩総書記は大激怒 ANA国際線の「ビジネスクラス」が進化を遂げていた件 ポイントは「座席」じゃない…でも体験しないのはもったいない! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント kumanosuke 2022/07/28 at 01:49 Reply 車販のアイスはドライアイスを使って保冷しているそうですが、東京駅ホームの自販機は、通常の冷蔵機器で冷やしているため、ドライアイス特有の「スゴイカタイ」にはならないそうです。と、どこかのテレビニュースで言っていました。
車販のアイスはドライアイスを使って保冷しているそうですが、
東京駅ホームの自販機は、通常の冷蔵機器で冷やしているため、
ドライアイス特有の「スゴイカタイ」にはならないそうです。
と、どこかのテレビニュースで言っていました。