羽田国際線「JALサクララウンジ」、“上級会員”じゃなくても利用OKに! 有料サービス対象者は?
上級会員じゃなくても、JALカレー食べてシャワー浴びて搭乗…が可能に!
9月26日以降出発の一部便で
JAL(日本航空)が2022年9月14日より、羽田空港第3ターミナルの国際線むけラウンジ「JALサクララウンジ」を有料利用できるサービスの提供を開始しました。

JAL国際線での「有料ラウンジサービス」は2022年7月に成田空港でサービス開始。羽田空港での提供は、それに次ぐものです。ラウンジ内はWifi環境、充電設備、シャワールームなどが設置され、飲み物、そしてJALのラウンジ名物の「JAL特製ビーフカレー」をはじめとする軽食を楽しむことができます。しかし、これまで同施設はJALマイレージバンク会員の上級ステータス会員保持者などしか利用ができませんでした。
このサービスが利用できるのは、サンフランシスコ行きJL002便、ロサンゼルス行きJL016便、シドニー行きJL051便の搭乗者で、9月26日以降の出発便が対象です。日本販売の利用料金は税込4950円です。
【了】
なぜラウンジに入るだけなのにお金を払うんでしょう。会員であればいいだけなのではなくて。その辺の馬の骨と同じ空気を吸いたくないものですわ。