相性抜群? アウトレットと高速バス 埼玉の首都圏10年ぶり新モールで地域に変革

アウトレットと相性抜群の高速バス

 そこで「遠いけど、便利」な場所選びがカギになります。米国生まれの業態ゆえ、高速道路のIC近くというのはその有力候補です。リゾートや旅の雰囲気の演出は、遠さを感じさせないためです。東名のIC至近で、かつ富士山を間近に見上げる丘陵地という御殿場POの立地は、これらの戦略の象徴といえます。

 そして、自家用車を持たない来店客には、直行高速バスが有効です。復路はショッピングバッグで両手がふさがることを考えると、乗り換えが少ないことが求められるのです。

 アウトレット直行高速バスは、小田急箱根高速バス(現・小田急ハイウェイバス)が、新宿~御殿場PO線をツアー形式で運行したのが最初です。御殿場はその後、東京駅、池袋、横浜など主要ターミナル駅からの路線とともに、日吉、たまプラーザ、立川、西船橋など郊外発の便を増やし、現在では東京都、神奈川県、千葉県の各地から、週末には合計で22往復も運行されています。

 他に、MOP木更津、神戸三田POなどの直行高速バスが特に充実しています。最近では、都心に比較的近く、鉄道でアクセスできるMOP横浜ベイサイドやジ・アウトレット北九州へさえ、直行バスが運行されています。

Large 221003 outlet 02

拡大画像

御殿場プレミアム・アウトレットの直行高速バス車両待機スペース(成定竜一撮影)。

 プレミアム・アウトレットを展開する三菱地所・サイモンの柿崎一則マーケティング部長は「直行高速バスで来店するお客様は、ショッピングそのものを目的としているので買上げ率(来店客のうち、実際に購買する人の比率)が高く、運営会社として期待が大きい」と話します。

 同社の施設への直行高速バス車内では、多くのテナントで使用できる割引クーポンが配布されるので、往復のバス運賃程度は簡単に「元」が取れそうです。

【写真】北関東の「東京へ高速バス通勤」が定着した街 転機はアウトレット

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。